お昼に、伊勢名物のうどんを食べる機会があり
久しぶりに頂きました。

名古屋のうどんと違って、汁なるものは殆ど無く
どんぶりの底のほうに、かなり濃いも目の醤油が底の方に溜まっている感じ?
それを全体に混ぜてから食べるのだが、
見た目ほど濃くはなく、わりと甘く感じるから不思議、
しかし麺は腰がなく、私の大好きなこしは無い、
数年前に頂いた時はかなり違和感があったが、
不思議なもので、これはこれでもちっとした麺と、出汁の甘さが結構うまい!!
名古屋名物の味噌煮込みうどんも、これも初めて食べた人の
半生めんと評価が似ているかもと、
思わず感じてしまった。
やはり名物と言われているものの、奥深さなのかな・・・・・・・?
その夜は所用で名古屋東急ホテルをおとずれました。
14階のエグぜクティブに、エレ―ベータを降りると、
廊下に入るための扉をキーカードで開けて
初めて部屋に通じる廊下に入る事が出来る。
そして部屋に入るのだが、
部屋自体はさほど広くもなく普通感がするが・・・・・・・・・
一階にあるエグゼクティブ専用のフローアが凄いよ


ビールは勿論、ワイン(赤、白)ジュースなどすべて無料
無論飲み放題です

簡単なつまみスナック、チョコ、プリン、ケーキなどなど
ここにいれば最高です。

海外旅行に行くとある,プライオリティパスのラウンジと似ている。
あそこは、チャーハンやら軽食もあるのだが、
ホテルであるのは初めて知った田舎者です。

しかしアサヒビール飲み放題は良いです。
少し宿泊料が高くても・・・・良いかも